社会福祉法人 津山みのり学園のブログ

岡山県津山市にある社会福祉法人津山みのり学園です。 「人と人が生涯にわたって支え合う」施設づくりをめざしています。

皆さん、朗報です
秋口に収穫した各種サツマイモを皆さんは覚えておられるでしょうか?以前、みのりブログでも記事を掲載したアレです

三か月の貯蔵期間を経て、甘さを増した「サツマイモ」を皆さんにお届けしたいと思います
先週から園内限定で各事業所に安納芋の無人販売機をローテーションで設置しています。まだ「見てないよ!」という方はぜひ探してみてください。
30日からココロ職員玄関に設置予定です。数に限りがございますので、お早めに

DSCF9123

あけましておめでとうございます

 

今年もやりましたとんど

燃え上がる火に怖がるお子さんもおられましたが、
11人“2019年も元気に過ごせますように”という思いを込めて、お習字を燃やしました。

さあ、今年はどんな年になるでしょう(^^♪みなさんにとって良い年となりますように☆

そうそう、子どもたちが燃やした習字は空高くあがりましたよ


IMG_5775

寒い日が続きますが皆さんお変わりありませんか?

さて、今年は亥年ですね

亥という干支にはどのような意味があるのか少し紹介したいと思います。

猪の肉には不思議なことに万病を予防するなどと言われているそうです。

すなわち、無病息災の象徴とされていますから、亥年は「無病息災の年」と言われているそうです。

亥という干支の意味のとおり無病息災の年になるといいですね

今日は障害福祉部でとんど焼きが行われみんなで無病息災を祈りました。ほかにも園内でとんどが行われましたのでその様子は後日お届けします
IMG_1145
IMG_1146



火災による避難訓練は年に数回していますが、水害や地震で被災した際の訓練は今まで行っていませんでした。昨年は初めて津山市でも特別警報が発令されましたが具体的にどのように避難を行なえばいいのかわからないこともありました。

①初期対応 ②現状確認、情報収集 ③職員参集、役割分担 ④利用者安否確認 ⑤災害場所の確認の5項目についてグループワークを行いました。各事業所でご自宅から通われている方は自主登園か、臨時休業かなどそれぞれ対応の仕方が異なっており利用者の安全の確保はもちろんのこと、職員の通勤時の安全面のことも配慮していかなくてはならないと感じました。

災害に対して職員間で話し合ったりする機会を持ったり、落ち着いて行動できるように日頃から意識して行動していきたいですね。

写真1

写真2

謹んで新春のお慶びを申し上げます。皆様、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。旧年中は格別のご厚情を賜り心より御礼申し上げます。

 

本年も皆様にとってみのりのある年となりますよう心よりお祈り申し上げます。



謹賀新年

ギャラリー
  • 家族会研修会が開催されました
  • ココロみのりへキッチンカー来園!
  • ココロみのりへキッチンカー来園!
  • ココロみのりへキッチンカー来園!
  • ココロみのりへキッチンカー来園!
  • ココロみのりへキッチンカー来園!
最新コメント
アクセスカウンター

    記事検索